利用規約

株式会社ヘルパー会議室(以下、弊社)が運営するあじひがPRESS(以下、当サイト)の利用規約を次の通り定めます。当サイトをご利用いただきますことにより、本規約を承諾いただいたものとみなします。

提供するサービスの内容

当サイトでは、大阪市旭区・城東区・東成区に関するあらゆる地域情報を紹介するポータルサイトです。

禁止行為

当サイトでは、下記の行為やそれに類似する行為を禁止しています。以下の行為が確認された場合、しかるべき処置を行います。なお処置に対する質問や苦情は一切受け付けておりません。

  • 公序良俗に反する行為、犯罪や反社会的行為と結びついたり助長したりする行為
  • ユーザーや第三者、または弊社が保有する知的財産権やその他の権利を侵害するおそれのある行為
  • ユーザーや第三者、または弊社が保有する財産、やプライバシーを侵害するおそれのある行為
  • インターネット上でユーザーやサービス提供者が入力した情報を不正に改鼠する行為
  • 法令に違反する行為や犯罪的行為、もしくはそのおそれのある行為、あるいはそれを幇助する行為。
  • その他、当サイトの運営を妨げる行為であって、弊社が不適切と判断するすべての行為

免責事項

当サイトでは公開しております記事に関しまして、その完全性・正確性、有用性などの保証はできませんので、必要に応じてご確認をお願いいたします。当サイトで掲載された情報をもとに発生した事故や損害に関しては、そのいかんを問わず、当サイトは責任を負いません。

当サイトに投稿されたコメントは個人の主観に基づくものですから、あくまで参考としてご覧ください。当サイトの掲載記事や、ユーザーによって投稿されたコメントが現実のものと相違点があったとしても、明らかに悪意のあると判断できる虚偽の内容でない限り、当サイトや投稿したユーザーは一切の責任を負わないものとします。

当サイトにてご紹介したリンク先サイトはそれぞれの運営者によって運営されておりますので、リンク先サイトとユーザーの間で発生したトラブルに関しましては当サイトは一切責任を負いません。当サイトではセキュリティに細心の注意を払っておりますが、当サイトが提供するコンテンツにコンピュータウィルスなど有害なものが含まれていないことを完全に保証いたしませんので、ユーザーのみなさまで各自セキュリティ対策をお願いいたします。

ユーザーが本規約を違反したことによって発生した損害につきましては弊社は一切責任を負いません。

財産権および著作権について

ユーザーは、弊社のコンテンツが弊社もしくは弊社に利用許諾した第三者の著作権、商標権その他の知的財産権の保護対象となることを認識し、いかなる目的であってもコンテンツに関して、複製、改変、翻案、送信し、または第三者の利用に供することはできないものとします。

個人情報保護について

当サイトは弊社が定める個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に従い、個人情報を取り扱います。

本サービスの提供の停止等

弊社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく当サイトの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

弊社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

サービス内容の変更等

弊社は、ユーザーに通知することなく,当サイトの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

アクセス解析について

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

利用規約の変更

弊社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。

権利義務の譲渡の禁止

ユーザーは、弊社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

準拠法・裁判管轄

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
当サイトに関して紛争が生じた場合には、弊社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上
令和7年11月9日制定